明日の信州のために 今日の信州を知る
長野県世論調査協会は1993(平成5)年12月、会員組織として設立されました。「世論調査に関する事業を行い、長野県民の動向を敏速に把握し、客観性及び信頼性のある調査結果を県民に提供することにより、県民生活の発展に寄与する」(定款)ことを目的に掲げています。
2000年4月に社団法人、2012年4月に一般社団法人に移行。現在、長野県内の有力企業や団体、マスコミ、自治体など90余の会員に支えられ、地方では全国的にもまれな世論調査団体として活動しています。
調査の内容は、県民の生活意識、政治、経済、県政に対する関心や評価などを基本に据えて、折々の社会的な関心事を取り上げています。
また、委託調査の依頼も受け付けています。
お知らせ
- 5月29日
- 2023年度定時総会を開催しました。会長ご挨拶はこちらへ
- 4月27日
- 現在、「環境と暮らし2023」調査を郵送にて実施しております。お手元に調査票が届きました際は、調査へのご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。詳しくはこちらへ
- 3月9日
- 【終了しました】現在、「2023新型コロナウイルスに関する県民世論調査」を郵送にて実施しております。お手元に調査票が届きました際は、調査へのご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
- 3月9日
- 「2023統一地方選」調査結果を公表しました。詳しくはこちらへ
- 12月14日
- 「第21回信州のトップに聞く」調査結果を公表しました。詳しくはこちらへ
- 9月30日
- 「阿部県政 4期目」調査結果を公表しました。詳しくはこちらへ
- 9月30日
- 【終了しました】現在、シリーズ調査「われら信州人」教育編第5回調査を郵送にて実施しております。お手元に調査票が届きました際は、調査へのご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。